びんと容器の選び方・容器の色の役割


容器の色は商品のデザイン性のほか、光による内容物の影響を考えて選ばれています。
特にガラスびんの生地色は内容物が光の影響を受けて劣化するのを防ぐ役割を果たしている場合があります。
中味の種類によって、影響が大きい光の波長が異なります。この波長をカットするガラスの生地色をお選びください。
光の影響を受けやすいとされる内容物とその波長域について、標準事例をご紹介します。

光の影響が大きい内容物 症状 お勧めの容器色 色見本 たとえばこちらの容器
赤ワイン 着色・退色 BG(黒)
EG(エメラルドグリーン)
EG/BG スリムワイン500STD(EG)
ビール 退色・悪臭 AM(茶・アンバー) AM BEC330R(茶)
このほかはこちら
油脂類 変質・変色 BG(黒) BG 調味120角HC(DS)
PCスマートフォン